| レスが遅くなりました。
 回答です。
 
 > 3つ教えてください。
 >
 > 一つ目
 > 管理画面、日記書き込みの際の日付選択で、選べる年度が1901年から1904年までになってしまいました。最初はちゃんと普通の年度が出ていたので、どうやら知らないうちにどこかを弄ってしまったのだと思うのですが、どこを触ったものか判りません。すみませんが、年度を元に戻すにはどうすれば良いか教えてください。
 
 
 nik.cgi の 958行目辺りから
 
 # 日付を取ろう!
 print qq|<select name="year">\n|;
 # (a..b) aからbまでの数字(年)を書き出す
 foreach ($years-3..$years+3) {
 # 数字が同じだったら既選択にする
 if ($years == $_) {
 print qq|<option selected>$_\n|;
 # 違ったら普通に書き出す
 } else {
 print qq|<option>$_\n|;
 }
 }
 print qq|</select>年\n|;
 
 というところの
 $years-3..$years+3
 というところです。
 あらかじめ $years で 現在の日付を取り、
 過去三年〜未来の三年を設定としています。
 ここをいじったか、最初の時間の取得のところをいじったかわかりませんが、
 最悪
 foreach ($years-3..$years+3) {
 を
 foreach (2000 .. 2010) {
 というように数字で強引に指定すればその範囲内の年になるかと思われます。
 
 
 > 二つ目
 > 自分で考えろ!と、怒られるかもしれませんが、こちらでお借りした日記スクリプトを利用して映画の感想ページを作りたいので、画面左肩のログ選択プルダウンを「XXXX年○月」という日付表示ではなく、映画のタイトルで選べるようにしたいのですが、無茶な相談でしょうか?もし、そんな事も可能であれば、ヒントだけでもいいので、どうすればいいか教えてください。
 
 はっきりいいまして、難易度高め。
 左上のプルダウンメニューは、
 まず書き込みログを調べます。
 ログは月毎に生成されますので、
 その月のLOGがあった場合に左上のメニューに「○年○月」と表示するようにしています。
 これをタイトルで表示するといった場合は、
 中のLOGを開いてタイトルを取り出す作業をしなければいけません。
 
 (レスが長くなりそうなので分割)
 |