サポート範囲外な気がするんですけど・・・ 
まぁいいや。 
 
ええと、現物を見たんですが、ファイルサイズはLOGには書き込まれていなくて、その都度ファイルサイズを調べてるんですよ。 
$size = -s "$ImgDir$no$tail"; 
というので。 
 
LOGには基本的にファイルの拡張子しか登録されてません。 
ファイル名は記事番号ですので、上のように -s というもので調べています。 
その記事にファイルがあった場合にファイルサイズを調べて書き出せばいいわけです。 
 
ってことで、記事表示のところに 
$size = -s "$ImgDir$no$tail"; 
の一文を加え、サイズ表示したい場所に$sizeを入れればOKです。
 |