| 
   最新レス
   | 
  
 
  
・掃除機壊れた 
└(キタ)11/26 17:14 
 
・kindleキター 
└(moon)05/25 00:13 
 
・お釜 
└(moon)04/05 19:56 
 
・襲撃 
└(moon)01/03 09:53 
 
・襲撃 
└(NOB)01/03 09:27 
 
・のうしゃ! 
└(よしお)04/05 22:29 
 
・壊れた!!! 
└(moon)12/10 22:59 
 
・壊れた!!! 
└(いた)12/10 06:04 
 
・いろいろ購入 
└(イタ)10/21 07:30 
 
・ダウン 
└(イタ)09/23 09:19 
 
 |   
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 | 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
WEBで注文していたマザーボードが到着。 
早速取り付ける。 
そうしたらすんなり動いたぞー! 
良かった良かった。 
やっぱりマザーボードが壊れてたか。 
 
でも、シリコングリスがなかったから、つけなかったんだけど、大丈夫かなぁ?(爆) 
実家にはあったはずなんだけどもなぁ。。 
 
で、マザーボードを変えてしまったので、WINXPがアクティベートしろと急かす。 
最初は「3日以内にしろ」と言われてたのであとでーとやってなかったら、 
どうやらシステムの時計が変わったしまったらしく、すぐにやれといわれる。 
これをしないとログオフされるので実質使えないし。 
 
しょうがないのでネットでアクティベートするか・・・ 
と思ってたら、ネットに繋がらないし。 
何で繋がらないと言うと、無線LANでネットにつないでるんですが、 
ログインしないと無線LANの設定ができないんですよ。 
せめてこの設定さえさせてくれれば・・・ 
使えねぇ。マイクロソフト。 
仕方なく電話でアクティベート。 
自動応答で、何十文字ものIDを押して、その後何十文字ものアクティベートコードを打つ。 
ちょーめんどい。 
ネット接続ができればすぐなのに。。。 
そうして使えるようになりました。 
 
よかったよかった。 
 
ちなみに、マザボがパワーアップしたので、機能的にもパワーアップしました。 
フロントのUSBが2つ増えたりとか、S-ATAが使えるようになったとか(使わんけども)、KT266がKT400になったとか、メモリのデュアルチャンネルをサポートだとか。 
 
でも、マザボ以外は従来のままなので、、、 
 
よくよく考えると、HDD*4,CD-Rドライブ,DVD-RAMドライブ,プリンタ、スキャナなどなどをつけてるが、300W電源で足りるのだろうか? 
まぁ、動いているから足りているのだろう・・・   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 |