| 
|  |  | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |  
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  
| 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |  | 
|---|
 
 
 
  | 
 
  | 最新レス |  
  | | ・掃除機壊れた 
 └(キタ)11/26 17:14 
・kindleキター 
 └(moon)05/25 00:13 
・お釜 
 └(moon)04/05 19:56 
・襲撃 
 └(moon)01/03 09:53 
・襲撃 
 └(NOB)01/03 09:27 
・のうしゃ! 
 └(よしお)04/05 22:29 
・壊れた!!! 
 └(moon)12/10 22:59 
・壊れた!!! 
 └(いた)12/10 06:04 
・いろいろ購入 
 └(イタ)10/21 07:30 
・ダウン 
 └(イタ)09/23 09:19 
 | 
 |  |  
 
 | 
 
  | 
 
  |  |  
  | いまさらながら書きますが、タイトルな感じなんですよね。 
 いや、プレゼントはしましたよ。嫁が。お花を。
 
 男兄弟だからなのか、母の日は結構スルーしてました。
 嫁が言い出さないとずっとスルーしてたと思います。
 世の中的にはちゃんとやらないといけないイベントなのでしょうか?
 あと、毎年あげるものを悩むのはどこもおなじでしょうか。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  | 嫁実家に新年のご挨拶。 途中ヨーカドーに行ってみた。
 嫁は福袋買ってた。
 おもちゃコーナーはお年玉持った小学生がいっぱいいて混んでた。
 ご飯をいただいた。
 
 帰りにブックオフに寄ってゲームを買ってみた(428)。
 ブクオフは閉店までいた。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  | 今年も高専ロボコンの時期がきました。 ってことで放送予定。
 
 放送予定日 12月8日〜12月11日 及び 12月15日〜12月18日
 (※12月7日〜12月10日 及び 12月14日〜12月17日 深夜)
 
 時間 午前 0:10〜午前 1:05
 
 チャンネル NHK総合(全国放送)
 
 12月8日(火) 九州沖縄地区大会
 12月9日(水) 四国地区大会
 12月10日(木) 中国地区大会
 12月11日(金) 近畿地区大会
 12月15日(火) 東海北陸地区大会
 12月16日(火) 関東甲信越地区大会
 12月17日(水) 東北地区大会
 12月18日(木) 北海道地区大会
 
 全国大会は
 2009年12月28日(月) 午後10:00〜午後11:13  NHK 総合
 
 ● 全試合版
 2010年1月1日(金) 午前10:00〜午前11:30 NHK BS2
 
 です。
 今年の課題は見てないからなんともいえないが、やっぱり対戦(ボールをぶつけたり投げあったり取り合ったりするやつ)のほうが燃えるよね。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  | ここ数年のヌーボーの評価。 (2ちゃんねるで最近よく見るコピペ)
 
 95年「ここ数年で一番出来が良い」
 96年「10年に1度の逸品」
 97年「1976年以来の品質」
 98年「10年に1度の当たり年」
 99年「品質は昨年より良い」
 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
 01年「ここ10年で最高」
 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
 03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
 04年「香りが強く中々の出来栄え」
 05年「ここ数年で最高」
 06年「昨年同様良い出来栄え」
 07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
 09年「ここ50年で最高の出来」※NEW!
 
 
 問:これをもとに、各年の評価の順位をつけなさい。
 
 
 
 |  |  
 
 
 
  | 
 
  |  |  
  | なんとなくデジカメを調べています。 条件としては、
 
 ・ある程度コンパクト
 一眼レフほど写真に凝らないのである程度持ち運びやすいもの
 ・ある程度高画質
 やっぱり画質がいいに越したことはない
 ・ある程度簡単
 凝らないのでマニュアル撮影できるに越したことはないがオートの性能のほうを重視
 など。あとは手ぶれ補正とかズーム5倍くらいあればとかあるが大体ついているのであまり考えないことにする。
 焦点距離とかF値とかはよくわからんのであまり考えない。
 
 ・RICOH CX2 \41,540〜\46,800程度。
 約 929 万画素 1/2.3型 CMOS
 http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09200.html
 CX1でもR10でもいいような気がする。
 
 ・Canon PowerShot S90 \41,829〜\49,980程度
 1000万画素(有効画素) 1/1.7型CCD
 
 ・Canon IXY DIGITAL 220 IS \23,999〜
 ・Canon IXY DIGITAL 930 IS \27,300〜
 1210万画素(有効画素) 1/2.3型CCD
 安さで選ぶなら。
 
 ・パナソニック LUMIX DMC-LX3 \42,000〜\58,470程度
 1010万画素(有効画素) 1/1.63型CCD
 レンズが収められなく出っ張っているので携帯性はやや難か。
 
 ・パナソニック LUMIX DMC-FX100 \21,000〜
 1220万画素(有効画素) 1/1.72型CCD
 安さで
 
 ・SIGMA DP2 \56,535〜\63,860くらい
 1406万画素(有効画素) 20.7mm×13.8mmCMOS
 画質は一番いい。
 バッテリー弱い。手ぶれ補正ない。
 
 ・富士フイルム FinePix F200EXR \21,722〜\25,610程度。
 1200万画素(有効画素) 1/1.6型CCD
 ISO100〜12800。ただしISO1600くらいだと画質が残念なことに。せいぜい800くらいまでらしい。
 
 まぁ、今のKD-500Zをしばらく使うでしょうけども。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  | NOB式場でハツコエンドウが入ってたのねぇーと思った。 仕事の関係で少し知ってたので。
 銀座で衣装合わせしたんだーとか(笑)
 
 
 
 |  |  
 
 
 
  | 
 
  |  |  
  | 最近仕事のやる気が無い。 そして、ある程度したらやる気が無くなり、早く家に帰りたいと思う。
 今もすごい家に帰りたい。
 いかんねぇ。
 暇つぶしも面倒。
 フレックスにしてくれればなぁ。
 時代に逆行してますがw
 あー、かえりたいかえりたい。
 
 あと、エンドレスエイト、いいかげん飽きてきたw
 3話か4話で終わってれば・・・
 
 あと、いまさらですが、
 「エヴァンゲリヲン新劇場版」
 じゃなくて、
 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」
 でした。
 どうでもいいか。
 
 20世紀少年、試写会で最後の10分間上映しない暴挙にでたんだってねぇ。
 見に行くけど。
 どちらにしろ、ネットを探せばネタバレするさ。
 あえて見ないようにするんだけど。
 うっかりすると見ちゃう場合もあるからなぁ。
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  | 月九のブザービート。見ないと言いつつ見てます。 ほかに見るものが無いので。
 何気に前回も見ましたけど、小学生のほうがうまかったね。
 実業団が小学生に教えるシーンなんですが、明らかに小学生の方がうまい。
 もう少し経験者を用意すればいいのに。
 今回はほとんどバスケしてないし。
 ビーチバレーしてたのですが、こっちのほうがまだ見れるよ。。。
 これ脚本もよくないね。
 と、ほかに見るものが無いので文句を言いつつ見るかも。
 素直にNHKのニュース見てればいいのか。
 
 嫁の帰りが遅かった。
 
 カタンをやって寝る。
 
 
 |  |  
 |