| 
 
 
  | 
 
  | 最新レス |  
  | | ・掃除機壊れた 
 └(キタ)11/26 17:14 
・kindleキター 
 └(moon)05/25 00:13 
・お釜 
 └(moon)04/05 19:56 
・襲撃 
 └(moon)01/03 09:53 
・襲撃 
 └(NOB)01/03 09:27 
・のうしゃ! 
 └(よしお)04/05 22:29 
・壊れた!!! 
 └(moon)12/10 22:59 
・壊れた!!! 
 └(いた)12/10 06:04 
・いろいろ購入 
 └(イタ)10/21 07:30 
・ダウン 
 └(イタ)09/23 09:19 
 | 
 |  |  
 
 | 
 
  | 
 
  |  |  
  | 仕事をカミソリアップして、集合場所へ向かう。 外に出たら雨が降ってたし・・・
 
 ちなみに事前情報にて、さおりは風邪で休み。
 ひろぼうは仕事でおやすみだそうです。
 事前告知などが足りなかったせいか、誰が来るのか正確にわかってないおいらです(汗)
 
 それなりにぬれながら近所の駅へ向かい、そっからヨコハマへ。
 横浜のラウンドワン着。
 
 とりあえず待つ。
 んで、るなさんととむくん、K-MAN、Steさんがそろう。
 あと誰がくるんだ?
 NOBは21時集合にもかかわらず21時まで新宿でのみとか言うわけわからんことをしてたので遅刻。
 はなみは。。。
 寝坊しましたと連絡がありました。
 
 あとほかには・・・
 すーはどうやら「忘れてた」らしい。。
 メールちゃんと送ったのに。
 むぅ。
 
 後にはなみからメール。
 「お財布とりに戻るのでさらに遅くなります。」
 
 お前はサザエさんかっ!
 
 とりあえず来ない人はしょうがないので、まずはラーメンへ。
 近くのハイハイ楼へ行きました。
 
 んで、ラウンドワンへ戻って見たが遅刻者はまだ来ない。
 
 仕方がないので、約一時間の自由時間。
 ゲームでもやっててください。
 
 んで、一時間ほど経つとNOBが来る。
 
 はなみはもうちょっとだけかかりそうだったので、先にボーリングの受付を済ましておくことにする。
 知っている人は知っているが、ラウンドワンは各個人で申し込み用紙を書かなければいけない(すでに来たことのある人はカードが発行されて、次回からはカードだけでOK)。
 はなみはまだ着てないので、仕方なく適当な住所を書いて提出をした(爆)
 
 んで、先に1ゲームをしておいた。
 そこではなみ登場。
 2、3ゲーム目は勝負の時間。
 1ゲーム目を見てハンデをつけて、2,3ゲーム目の合計スコアで、
 びり&びり2はトップ&2位にボーリング代をおごらなければいけない大貧民ルール。
 おいらはハンデなし。るな62、NOB50、K-MAN40、Steさん23、とむくん20、はなみは1ゲーム目を見てないけど、とりあえず20で。
 (ちなみに、ほぼ1ゲーム目の差をハンデとしています)
 
 2ゲーム目は結構バランスのいい攻防戦が繰り広げられました。
 結構ハンデが絶妙。
 
 3ゲーム目を終え、結果は・・・
 1位るな 2位おいら。
 最下位とむくん ビリ2Steさん
 おいらはほぼ1ゲーム目のスコア通りに2,3ゲームをこなした。
 るなさんはハンデの勝利。
 下の二人は、1ゲーム目は調子よかったらしく、どんどん調子を下げた人。
 本当は3ゲームのアベレージからハンデを出すのがいいんだけど、
 そこまで気合入れてできないからなぁ。
 
 まぁ、そんなわけで白熱した試合でした。
 
 途中おいらの電話がかかってきた。
 番号だけで誰だかわからんけど、女の人の声。
 「誰?もも?さおり??」
 
 ・・・すーでした(爆)
 
 ごめんなさいの電話をかけてきたそうですが、
 すーの電話番号はおいらの携帯に入ってなかったために、誰だかわからんかった。
 前の電話は起動不可能で壊れたから電話帳移せなかったんだよぉ。。
 
 
 そのあとは近くの飲み屋で飲む。
 雑談。
 
 で、時間は4時ほど。
 ここで一応解散と言ってみたが、始発も走ってないのでみんなついてきた(爆)
 本当はカラオケの予定でしたが、どこも5時とかに閉まってしまうため、ファミレスに行きました。
 んで、眠いながらもお話してました。
 始発が動く時間になるとK-MANは仕事のため帰宅(つーか、元気だな・・・家に帰って仮眠を取るそうです)。
 その後6時とか7時くらいまでいました。
 んで解散。
 お疲れ様でした。
 
 ・・・でもNOBとはなみはおいらの家に来たり。。。(つづく)
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  | 今日の日記その1。 おふかいまえだっつーのにネタが出てきました。
 ネタはあるときはいっぱいあるけど、ないときは全然だからなぁ。
 
 
 今日歯医者に行きました。
 やっと根元の消毒も終わり今日土台をつけました。
 そして型をまたとって次回に歯が入るらしいです。
 
 んで、なぜか今日はいつもやってくれる男の人ではなく、
 女の人にほとんどやってもらった。
 前から気になってたのですが、そこは男の人が2人(メイン)
 助手(?)の女の人が3,4人くらい。
 そのうち一人がその処置をしてもらったひとなんですが、
 単なる助手ではないらしく、女の人で一人だけズボンなの。
 で、この人だけ歯を削ったりするみたい。
 ただ、必ず最後には担当の先生に確認を取るんだけど。
 先生見習なんかなぁ?とか思ってみたりもするが、
 いつもは大体助手の仕事しかしてないんだよなぁ。
 なんなんだろ?
 まぁ、おいらは歯が治れば誰にされても問題ないですが。
 あ、でも、仮歯はこの人が作ったものの方がなんか自然だとおもった。
 多少短い気がするが、まぁ、仮歯だし。
 いつも多いんだよ。つけるのが。ゼラシールだっけ?
 とってもにおいがするやつ。
 
 
 で、歯医者といえば歯医者の横に自然食品の販売店(?)みたいなのがあったんですが、今日見たらつぶれてました(汗)
 前にもこんなような店を見ましたが。。。
 確か「ニューウェーブ」とか言う墨田区が本社の会社(らしい。看板に書いてあった)。
 なんか日に2,3回人を集めて売ってた様子。
 なんか、その時間帯くらいになるとおばあちゃんおじいちゃんがたくさん並んでた。
 つか、どこでそんな情報聞きつけるんでしょうか?
 時間になると会場は寿司詰状態でなんかやってました。(詳しくは不明)
 半年くらいやってたのかな?(歯医者に通い始めたくらいにできたと思う。確か。多分。確証なし)
 知らぬ間になくなってました。
 なんなんだろう?やっぱり怪しい業者だったんでしょうか・・・
 
 
 
 |  |  
 
 
  | 
 
  |  |  
  | 思いのほか長くなったので分割。 今日の日記その2。
 
 
 で、歯医者から帰ろうか(会社に行こうか)
 として、原チャのエンジンをかけ、信号待ちをしている最中。
 
 
 エンジン止まったし
 
 
 いやいや、エンジンのかけ始めは最近とまるんだよなぁ。
 と、嫌な予感がよぎるのを抑えつつエンジンをかけようとする。
 「きゅりゅきゅりゅ」とセルが回りますが、一向にかかる気配なっしんぐ。
 
 
 むー(涙)
 
 
 しばらく信号で奮闘してましたが、二回目に青になったときにもうだめだと確信した。
 とりあえず家まで原チャを押して帰る。
 原チャ重いな。。。
 
 原チャが使えないので、仕方なく家の裏にあるむかーしに使ってた自転車を発掘してくる。
 うわさで空気は入れたと聞いてたが、空気が入ってるだけだった。
 くもの巣とかはってて、手入れもしてなかったので、とりあえずきれいきれいにした。
 ほこりとかはらっていすとかを雑巾で拭いた程度。
 
 チャリ軽っ!!とか思いつつ発信。
 ちょー久しぶりのチャリは一応乗れました。
 乗る人が結構疲れましたが。
 いや、OFF会の日に限ってそんなこと起こらなくてもいいし。
 
 一応普通には走れるので、しばらくチャリ生活を余儀なくされそうな気配。
 原チャは多分廃車か。
 歯医者に行った帰りに廃車。。。
 うーん、かなしく、つまらんダジャレだ。
 
 
 |  |  
 |