| 
   最新レス
   | 
  
 
  
・掃除機壊れた 
└(キタ)11/26 17:14 
 
・kindleキター 
└(moon)05/25 00:13 
 
・お釜 
└(moon)04/05 19:56 
 
・襲撃 
└(moon)01/03 09:53 
 
・襲撃 
└(NOB)01/03 09:27 
 
・のうしゃ! 
└(よしお)04/05 22:29 
 
・壊れた!!! 
└(moon)12/10 22:59 
 
・壊れた!!! 
└(いた)12/10 06:04 
 
・いろいろ購入 
└(イタ)10/21 07:30 
 
・ダウン 
└(イタ)09/23 09:19 
 
 |   
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 | 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
近々顧客のシステムを作るような用件がありまして、それに関しての資料を読み漁っておりました。 
要求仕様書の作り方とか、仕様書はこうあるべきだ、みたいなもの。 
要するに、相手が望んでいるものをうまく汲み取って文章にするというようなことですな。 
 
ここの人間は誰一人として仕様書の類を見たことがないし、作ったことがない(自分を含む)ので、結局は作るであろう自分で何とかしないと自分の首が絞まるわけで。(つうか、以前に一回首が絞まったので・・・[注1]) 
で、一生懸命に探して、勉強して、下準備をして、資料を作った。 
 
普通こういう会社だったら先輩が教えてくれるとかしてくれるんですが。 
上の人は全く当てにらなんので、自分でやるしかない=独学。 
誰か教えてーと思う。 
プログラムもそうだし、仕事の進め方もそうだし。 
 
自分で全てやるって言うのは結構辛いのよねー 
 
今思ったが、会社にいる意味あんまりないな・・・(そういう意味ではね) 
 
 
[注1] あるシステム作りをしてたが、仕様書の類は一切作らなかったので、顧客の要望が後から後から限りなく出てきて参った。   
 
| sasaking | 
大手メーカーに出向中だけど状況は一緒だよぅ。全部独学。ほとんど一人で作業してるし、会社にいなくても良いじゃんって感じ。 ノートPCで仕事してぇ。会社せまくてうるさいよ(T_T |  
| 05/10/13 20:28:44 |  
  
   レスを書く
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 |