| 
   最新レス
   | 
  
 
  
・掃除機壊れた 
└(キタ)11/26 17:14 
 
・kindleキター 
└(moon)05/25 00:13 
 
・お釜 
└(moon)04/05 19:56 
 
・襲撃 
└(moon)01/03 09:53 
 
・襲撃 
└(NOB)01/03 09:27 
 
・のうしゃ! 
└(よしお)04/05 22:29 
 
・壊れた!!! 
└(moon)12/10 22:59 
 
・壊れた!!! 
└(いた)12/10 06:04 
 
・いろいろ購入 
└(イタ)10/21 07:30 
 
・ダウン 
└(イタ)09/23 09:19 
 
 |   
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 | 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
なんかちょっと寝れなかった(というか、起きてしまった)ので、PCをいじってたら朝になった。 
嫁は仕事なので、なんとなく嫁のお弁当を作って、見送ってから昼まで仮眠。 
 
で、友人を誘い、横浜へ。 
壊れたPCを見て、あわよくばいいのがあれば購入まで考えていた。 
 
とりあえずヨドバシへ行ったけども、品切れとかが結構あった。 
で、ドスパラに行って、お好み焼き屋に入ったら満員で食べれなかった。 
仕方が無いので、吉野家に行ってみた。 
そうしたら結構にぎわってた。 
なんか牛丼の変わりに豚丼になってて、牛が豚に変わっただけのメニュー構成になってた。 
カレーとかマーボ豆腐とかやってた時代は終わったのねー。 
 
んで、じゃんぱらに行って、何故かドンキへよった。 
いまいちと思いつつ、最後にソフマップによった。 
 
で、いろいろ見ました。 
ネットで買った方が安いような気もしたのですが、散々迷った挙句、ここで買うことにした。 
で、また迷うのがインテル系か、AMD系か。 
狙っているのはディアルコアなので、Athlon64 x2 か Pentium Dかになるのですが、圧倒的にアスロンの方が高い。 
結局予算の関係でペンティアムDにしました。 
しかも、妥協して、ケースは使いまわして、ビデオカードはオンボードに変更。(必要になったら買おうということにした。結果的にケースを使いまわしたのは正解。HDDが多いので、シャドウベイが多い現在のケースが最適でした) 
 
購入品 
マザー (MSI 945G Platinum 17680) 
CPU (Pentium D 930 29980) 
メモリ (DDR2 PC4300 512MB 5680*2) 
電源 (KWIN-48PS+/BK 6980) 
CPUクーラー (Drift ICE 4700) 
HDD (S-ATA 250GB 11800) 
その他 レーザーマウスなど。 
締めて9万円也。 
 
ようやく買った時には探し回って6時間ってとこですかね。 
軽くお茶して、重い荷物を持って帰宅。 
 
で、さっそく組み上げて見ました。 
って言っても、もともとのケースからマザーをはずし、電源をはずし、、それから電源つけて・・・とやってました。 
とりあえずマザーにCPUとメモリだけ乗っけて起動テスト。 
 
もしかしたらマザーの製造日が古いかもしれないから、BIOSを更新しないと認識しないかもと言われていましたが、すんなり認識してくれた。 
 
と、組み上げてたら朝になった・・・   
 
| sasaking | 
おっ。もう組み上げたんだ。おつかれー |  
| 06/05/01 22:56:55 |  
  
   レスを書く
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 |