| 
   最新レス
   | 
  
 
  
・掃除機壊れた 
└(キタ)11/26 17:14 
 
・kindleキター 
└(moon)05/25 00:13 
 
・お釜 
└(moon)04/05 19:56 
 
・襲撃 
└(moon)01/03 09:53 
 
・襲撃 
└(NOB)01/03 09:27 
 
・のうしゃ! 
└(よしお)04/05 22:29 
 
・壊れた!!! 
└(moon)12/10 22:59 
 
・壊れた!!! 
└(いた)12/10 06:04 
 
・いろいろ購入 
└(イタ)10/21 07:30 
 
・ダウン 
└(イタ)09/23 09:19 
 
 |   
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 | 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
更新したHPは誰も反応を示さなかった。 
悲しいくらいに。 
 
期間限定の日記は全然見られてないし・・・ 
駄目駄目だな。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
朝からおふかいのために出発。 
予定通りに現地についた(というか、早めについた)けども、誰もいない。 
連絡を取ってみると、どうやら集合場所が違う模様・・・^^; 
んで、お店に並んで皆様が着たので宴会。 
全然花見じゃないけども。 
 
3〜4時間くらいいた。 
その後井の頭公園をちょこっと歩いて花見。 
雨が降ってたのでそんなに見なかった。 
花より団子だな。 
 
その後二次会? 
某Mcでまったり。 
はなみのお店で。 
 
んで、ばたばたあってお茶して解散。 
 
帰りにDSの脳を鍛える・・・ってやつと英語漬けってやつをポイントで買ってみた。 
 
あと、K-MANたちが野球を見に行っているらしいので、横浜が勝ってたらメールでも送ってやろうと思ってたけど、まんまと巨人が勝ってたから送るのはやめた。(巨人ファン) 
 
なんか全然面白く日記を書こうとしてないな。 
ほんまに自分の日記をつけているだけだ。 
ネットに公開する意味がねぇ。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
無いねぇ。 
仕事は一段落したよ。 
来週から休みなので、今週の後半は遊べるかもしれない。 
つうか、遊ぶ。 
仕事のやることはあったり無かったり。 
で、たまにはお勉強をと思って、JAVAを入れてみた。 
まだインストールしただけで本格的にはいじってない。 
eclipseでHello World とやっただけだが。 
合わなければやめるけどもさ。 
とりあえずやるだけやってみることにする。 
多分挫折するけども。 
近くに教えてくれる人もいないのに仕事にも使わないで覚えるのは結構しんどいからさ。 
本を買ってまでやる気力はないし。   
 
| sasaking | 
Javaですかに? |  
| 06/04/08 22:53:05 |  
 | moon | 
JAVAですよ。 ただ、すでにあんまりやる気ないけども(爆)
  |  
| 06/04/11 12:43:04 |  
 | sasaking | 
じゃあrubyで |  
| 06/04/11 21:51:34 |  
  
   レスを書く
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
旅行(国外逃亡)の準備をしてました。 
そうそう、会社からもらったナビを車に着けた。 
というか、うちの親に頼んだだけだが(親は車関係の仕事をしているので)。 
動いたよ。 
ただ、古いので、ナイスなナビをしてくれない。 
家の近くではねぇ^^; 
知らないところのなら最適でしょうけども。 
   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
『機動戦士ガンダムDVD-BOX』(全2巻)発売決定 
初回限定生産の「機動戦士ガンダムDVD-BOX」全2巻として、第1巻「DVD-BOX1」(BCBA-2620)を12月22日、第2巻「DVD-BOX2」(BCBA-2621)を2007年1月26日に発売する。価格は第1巻が37,800円、第2巻が31,500円。 
 
ほしい・・・   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
買出しに行った。 
実家によった。 
旅行のための荷物を詰める。 
明日からやすみだ。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
朝起きてからコタツをしまうためにコタツ布団を洗う。 
で、掃除して、コタツしまって、テーブル出して。 
 
たまったアニメを見てたら時間が経ってしまい、料理をしたら時間が・・・ 
 
やろうとしてたことをあんまりやれてない日です。 
休みを満喫するには旅行前はきついかの。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
旅行の前準備をやってました。 
 
そして明日出発するので、 
来週末までは更新できません。 
つうことでまた。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
旅行ですよ。 
休日を取りまして。 
 
で、行く先がオランダ・ベルギーです。 
 
早朝に起きて、車で成田まで。 
午前中の飛行機でブーンとオランダ、アムステルダムのスキポール空港につきました。 
乗ってたのは12時間程度。 
日本を11時くらいに出発して、ついたのは現地時間の16時とかくらいだったか? 
飛行機の中では映画とか見てました。 
NANA見ました。 
チャーリーとチョコレート工場は英語版しかなかったけど見てみた。 
よく分からなかったけども、面白かったよ。 
 
で、ついてホテルまで車で送ってもらった。 
ホテルは中心からちょっと外れたところにあって、トラム(路面電車)か、ふつうの電車にて移動しないと中心街へ出れないのだ。 
(ふつうの電車だとちょっと迂回するようなルートを取るので、トラムの方が便利)。 
とりあえず中心街へ行ってみる。 
トラムやメトロ(地下鉄)、バスは区間内は均一料金で、一時間以内ならば乗り換え自由らしい。 
たくさん乗りそうなので、回数券を買う。 
(一日券とかもあるけども、少々高いののと、一日中使わない日程が多いので今回は買ってません) 
 
中心街へ行く。 
で、クロケット(コロッケの原型らしい)を自動販売機で買って食べる。 
そのあと、近くの店でポテト(大量)を買って食べたらおなかいっぱいになった。 
 
んで、地元のスーパーに寄ってホテルに戻って就寝。 
 
↓ダム広場というところからの写真。 
  
 
   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
起きてアムステルダム中央駅へ。 
今日は地方都市のアルクマールへ行きます。 
この季節になると、毎週金曜日にチーズ市が開かれるとの情報。 
因みに、国鉄の券売機(というか、自動販売機全般)は大体お札は使えません。 
コインしか入らないので結構不便です。 
 
で、なんとか切符を買って(嫁が)構内へ。 
切符を買わなくても駅に入れますが、電車の中で検札があります。 
 
んで、移動してアルクマールへ。 
チーズ市の広場までは歩いて15分くらいかな。 
 
行ったらすごい人だかり。 
全然見えないし。 
で、何とか撮った写真。 
  
因みに黄色のが全てチーズ。 
 
帰りに駅の途中で食事。 
軽食と思い頼んだのですが、思いのほか量が多かった。 
チャーハン。 
だってオランダ語(と思わしき言語)しか店の人が話さないんだもの。 
オランダ人は9割方英語がしゃべれるらしいのですが、この人は1割の方だったみたいでして。 
 
んで、帰りにゼーンセ・スカンスというところへ。 
風車の観光地です。 
 
  
 
風車を観光した。 
で、途中で風車の中も見ました。 
現役で動いている風車もありますので。 
 
ザーンセ・スカンスは観光地化されているので、いろいろと見るところはいろいろありましたよ。 
 
大体の人はツアーバスで来るみたいで、私たちのように、電車で行く人は少なかったです。 
帰りにクッキー屋でクッキーを買って、食べ歩きながら帰る。 
 
アムステルダム市内に帰ってきてから、行ってない方向に行ってみたら、 
かざり窓地域と呼ばれる、風俗街(?)に出た。 
窓のまわりに赤いネオンがあって、下着のお姉さんが誘惑している地域。 
 
あとはその辺を歩いた。 
帰りはスーパーに寄ってきた。 
   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
今日はフリーの日。 
ッてことで、アムステルダム市内観光。 
 
とりあえず朝からゴッホ美術館へ行く。 
と、長蛇の列。 
一時間くらい並んだ。 
んで、ひまわりとか見たよ。 
 
そんで、近くのダイヤモンド屋に行った。 
ダイヤモンドの加工が盛んらしいので。 
で、見学しましたが、高いものは高かった。 
で、いろいろ見て行って、出た出口が、キューヘンホフに行った時の集合場所だった(^^; 
こんなとこでつながっているんだ・・・ 
(因みにダイヤモンド屋(コスターダイアモンド)とツアー会社(キーツアーズ)は3軒隣くらい) 
 
 
そんで、オランダ料理を食べてみた。 
  
 
スタムポット(ソーセージの下は全部ジャガイモ(マッシュポテト))と、 
エルテンスープ(青豆のスープ。結構具沢山でおなかにたまる)。 
おなかいっぱい。 
 
 
んで、行ってない地域を歩いてみた。 
アンネの家とかに行ったら、やっぱりスゲー並んでた。 
それほどアンネに興味は無かったので、入らなかったけども。 
あとはレンブラントの家とか。 
 
その後、デパートみたいなところへ行って見た。 
いろいろ見て回った後に、外国のお子様がだるまさんが転んだっぽい遊びをしてた。 
なんかじっと見てたり、かぶっている帽子を取ったりしてる遊びだった。 
 
その後やっぱりスーパーに寄ってからホテルに帰る。 
 
 
 
↓朝に細い道に迷い込んだところで撮った 
  
   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
 
←歩いている途中で撮った教会 
 
本日はブリュッセルにある王立美術館へ。 
順調にメトロ、トラムを乗り継いで王立美術館へたどり着くも、入り口が全然見つからず、建物を一周する。 
で、ようやくミュージアムショップ(とカフェ)の入り口からはいることに気づく。 
どうやら修復工事をしている模様で入り口が変わっていたようです。 
 
ちなみに、この日は私の体調が悪く、ヘロヘロしてました。 
で、美術館は現代と古典に分かれてまして、すごく広いところでした。 
とりあえず現代を流し見るだけでも1時間以上かかりました。 
 
私は体調が悪く、休みながら流してみてました。 
まじめに見てたら一日で見れるかどうかくらい広いです。 
マグリットとかルーベンスとかいろいろみました。 
 
んで、結局数時間のいて、ざっと全部を見た(と思う)。 
ちなみに、昼休みに閉まるところがあったりした。 
 
そこからトラムでルイーズ駅という高級ブティックがあるという街へ 
特に面白くは無かったので、メトロで南駅の手前の駅で降りて、歩いて南駅へ行ってみる。 
あんまり面白い店は無かった。 
 
仕方が無いので、中心街へ。 
グランプラス付近でワッフルを食べた。 
 
んで、とりあえずどこに行くか分からないバスに乗ってみた。 
街をみながら、王宮の前とか通った。 
よく分からないところに出たので、よく分からない駅で降りた。 
 
で、バスで戻る。 
途中、王宮くらいで突然止まっておろされたりした。 
 
で、またグランプラスらへんに戻ってレストラン街で食事。 
白アスパラというものを食べてみた。 
(おいしいとの評判だったので) 
それほどおいしくなかった。 
でも、嫁が頼んでサーモンの前菜と白魚のソテーのセットメニュー(14ユーロくらい)よりも高かった白アスパラ(17ユーロくらい)・・・(4本ゆでただけとソースがついているやつ) 
 
そんでホテルに帰る。 
   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
今日は帰る日です。 
朝起きて朝食を食べ、時間が余ったので散歩に行った。 
駅側とは逆の方向に行って見た。 
歩いていくとトラムが走っている道路に出た。 
で、もう一本入ったところにお店がたくさんあった。 
スーパーもあったよ。 
 
とりあえずお金が多少余っていたので、お菓子を買ってみた。 
 
チェックアウトして迎えが来て空港まで送ってもらった。 
 
で、ベルギーからアムステルダムへ行って乗り継いで、アムステルダムから成田へ。 
昼くらいに出発して、ついたのが朝9時くらいかな。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
で、空港について、駐車場まで送ってもらって 
(駐車場までは少し離れているので、送り迎えの車があります) 
車に乗る。 
 
 
ナビをセットしてしたがってみると全然違う方向に持っていかれるし・・・ 
 
 
で、ナビを再セットしつつ、ナビを疑いながら行ってみる。 
 
 
ようやく高速に乗りましたが、なんか後ろにつけているTV用のアンテナ(?)が取れそうになっている。 
 
 
 
気にしつつ走ってたら、後ろの車からパッシングされた。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
赤色灯をまわしつつ・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
覆面にスピード違反で捕まる 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなオチいらねぇし!! 
 
 
 
 
もう少しでゴールドになりそうだったのに・・・ 
幸い(?)21キロオーバーの2点減点と罰金15000円。 
 
道路交通法の中でいらないと思っているスピードに捕まるとは・・・ 
大体スピード違反ってさ、少しオーバーしても警察って捕まえないよな。 
・・・という事は長くなりそうなので割愛。 
 
 
 
ブルーになりつつ帰宅。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
昨日の話。 
 
帰ってきてデジカメで撮った写真を印刷するために、 
ヨドバシまで行って写真印刷用の紙を買って、食料をかい出して帰ってきた。 
 
で、いざ、印刷しようとPCを立ち上げる。 
メールがたまってるだろうなと思いつつ、ウィンドウズアップデートがあったのでアップデートをした。 
 
そうしたら・・・PC落ちる。 
 
仕方が無いので再起動・・・ 
 
PCからエラー音っぽい音がして立ちあがらねぇ・・・ 
PCお亡くなりになりました(悲) 
 
うおー 
 
と思ってもしょうがないので、仕方が無く、プリンタを家計用PCに移動させてプリント。 
おいらのメインPCはいまだ動かず。 
そしてたまっているメールも見れず。。。 
 
HPも更新できないし。 
 
仕方なく、レンタルサーバの情報やFTPの情報を家計用PCに移してとりあえずは事なきを得る。 
 
幸いというか、レンタルサーバのおかげか、WEB上でメールが見れるので、メールを取り出すことは可能。 
でも、全部で1000通くらいたまってて、9割9分くらいはスパムメール・・・ 
 
 
で、今日の話。 
 
嫁の実家に行った。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
昼過ぎまで寝てた。 
夕方くらいまでか。 
 
14時くらいに起きようとしたが、起きるのを拒否されて16時くらいまで寝てた。 
 
実家に行ってご飯を食べた。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
しごと一発目。 
 
で、いったら、お客さんの打ち合わせに付き合わされた。 
(行き帰り車で寝た^^;) 
で、会社に帰ってきたのが16時くらいで、 
そこからお弁当を食べたら・・・ 
 
ほとんどしごとしてねぇ。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
昨日の打ち合わせのことを検討してた。 
特にしごとがたまっているわけでもないので、まったりやってた。 
でも、やらなければいけない仕事はありますけども。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
寝てました。 
というか、前日から起きてて漫画読んでました。 
で、朝になったので、洗濯と掃除をして寝た。 
はなまるカフェを見た記憶があるな。。 
 
起きたら15時くらいになってました。 
で、買い物に行った。 
 
そんな堕落した日。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
本気でPC購入を検討中。 
Athlon64x2を狙ってみたら、高かった。 
Pentium Dにするか・・・ 
でも、ペンDのディアルコアは割とイカサマディアルコアだとWEBで読んでしまったからなぁ(真偽はわからんけども)。 
よく考えるとそんなに高性能なPCもいらないような。 
できれば10万以下で、静音で、ケースがある程度カッコイイものが・・・ 
いろいろ妥協すればなぁ。 
買ってしまえば気にならないようなことばかりなきがするが。 
考え物ですな。 
 
それにしても仕事中は眠い。。。。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
昨日の帰りなんですが、車で帰る途中、飲酒の検問が・・・ 
 
飲んでないのですが、無駄にドキドキしてしまいました。 
 
飲酒した場合はやっぱり主幹道路を通ったほうがいいですね。 
(飲酒したら車運転しませんが)   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
なんかちょっと寝れなかった(というか、起きてしまった)ので、PCをいじってたら朝になった。 
嫁は仕事なので、なんとなく嫁のお弁当を作って、見送ってから昼まで仮眠。 
 
で、友人を誘い、横浜へ。 
壊れたPCを見て、あわよくばいいのがあれば購入まで考えていた。 
 
とりあえずヨドバシへ行ったけども、品切れとかが結構あった。 
で、ドスパラに行って、お好み焼き屋に入ったら満員で食べれなかった。 
仕方が無いので、吉野家に行ってみた。 
そうしたら結構にぎわってた。 
なんか牛丼の変わりに豚丼になってて、牛が豚に変わっただけのメニュー構成になってた。 
カレーとかマーボ豆腐とかやってた時代は終わったのねー。 
 
んで、じゃんぱらに行って、何故かドンキへよった。 
いまいちと思いつつ、最後にソフマップによった。 
 
で、いろいろ見ました。 
ネットで買った方が安いような気もしたのですが、散々迷った挙句、ここで買うことにした。 
で、また迷うのがインテル系か、AMD系か。 
狙っているのはディアルコアなので、Athlon64 x2 か Pentium Dかになるのですが、圧倒的にアスロンの方が高い。 
結局予算の関係でペンティアムDにしました。 
しかも、妥協して、ケースは使いまわして、ビデオカードはオンボードに変更。(必要になったら買おうということにした。結果的にケースを使いまわしたのは正解。HDDが多いので、シャドウベイが多い現在のケースが最適でした) 
 
購入品 
マザー (MSI 945G Platinum 17680) 
CPU (Pentium D 930 29980) 
メモリ (DDR2 PC4300 512MB 5680*2) 
電源 (KWIN-48PS+/BK 6980) 
CPUクーラー (Drift ICE 4700) 
HDD (S-ATA 250GB 11800) 
その他 レーザーマウスなど。 
締めて9万円也。 
 
ようやく買った時には探し回って6時間ってとこですかね。 
軽くお茶して、重い荷物を持って帰宅。 
 
で、さっそく組み上げて見ました。 
って言っても、もともとのケースからマザーをはずし、電源をはずし、、それから電源つけて・・・とやってました。 
とりあえずマザーにCPUとメモリだけ乗っけて起動テスト。 
 
もしかしたらマザーの製造日が古いかもしれないから、BIOSを更新しないと認識しないかもと言われていましたが、すんなり認識してくれた。 
 
と、組み上げてたら朝になった・・・   
 
| sasaking | 
おっ。もう組み上げたんだ。おつかれー |  
| 06/05/01 22:56:55 |  
  
   レスを書く
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 
  
 
  | 
   
   | 
  
 
  
   
日付が変わってからもやっていました。 
それにしても、HDD多すぎ・・・ 
現在の構成 
CD-R/RWドライブ、DVD-RAMドライブ、FDD、カードリーダライタ(USB接続2.5インチベイ格納)、 
HDD:250G(S-ATA新規購入)、60G(元システム)、80G、120G、300G 
(新規購入以外は全てIDE。容量は多分合っているはず) 
その他:PCIカードでUSB2(カードリーダライタにつなぐためにつけた) 
 
と言うような構成で。 
ケーブル回しが結構大変でしたよ・・・ 
ほぼ目いっぱい使ってるし。 
 
で、OSインストール。 
すんなりインストールはされた。 
が、アクティベーションがまたできなかった・・・ 
 
いや、まずはOS入れて、マザボのドライバ類を入れようとしたら、XPのSP1以上じゃないとダメだと諭される。 
仕方がないのでアップデートしようとしたのだが、ネットにつながなくてはいけない。 
無線ドライバ類を入れて、ネットにつなぐように使用としたが、WEPのパスコードを思い出せないので再設定(もう一台のPCを立ち上げて)。 
で、ようやく繋がるようになったので、ウィンドウズアップデート。 
そしてXPをSP2にする。 
そこでようやくドライバ類を入れられた。 
 
でそれから、無線ドライバを最新のものにした。 
 
で、アクティベートをしようとしたら、又できなかった。 
アクティベート制限回数が超えていると言うえらーで・・・ 
やっぱり素直にできませんか・・・ 
で、仕方ないので又電話。 
何十桁ものコードを入力する。 
ようやくアクティベート完了。 
ハード環境が変わると面倒だ。 
 
と、その辺までしてたら外は明るいし。 
 
おなかも減ったので作業は止めてお風呂に入ってご飯を食べて就寝。 
9時すぎてました。 
 
16時くらいにおきて、ご飯を食べて再度PCに向かう。 
今度はソフトの設定。 
 
いろいろやった。 
とりあえずはメールを読めるようにした。 
パスワードの設定を覚えてないものは再設定したし。 
 
まぁ、そんなことをやってたら又夜になりまして。 
22時とかですよ。 
 
まだ先は長そうですが、とりあえずは使えるようになりました。 
前よりかなりOSの起動は早いです。   
 
 
   | 
  
 
   | 
  
 
 
 |