|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
|
過去記事
|
2012年 |
01月
|
02月
|
03月
|
04月
|
05月
|
06月
|
07月
|
08月
|
09月
|
10月
|
11月
|
12月
|
|
|
|
|
週刊現代の「マクドナルド」を食べてはいけない という記事に対するツッコミ。
http://blog.livedoor.jp/noritakaishida/archives/64879783.html
この記事を読んだわけではないが、ブログ内容を読むと、衛生面でいけてないから食べちゃだめよということを言っているっぽい。
ねずみやゴキブリの話も出てますが、飲食店ならば必ず出没するでしょう。
どんなにきれいにしてても。
だから定期的に殺虫剤をまくし。
でも、ねずみは困ったものです。私も一回体験しました。
あいつら頭いいんですよ。
ねずみとりにかからない。
そして、食い荒らしっぷりがひどい。
一口かじって違うのをかじって・・・と、少しずつかじられる悲しさ。
かじられたらすべて捨てなければいけませんから。
特にストックが少ないものをかじられた日にゃぁ。。。
都会ならともかく、周りにあまりお店がない場合は当然自店舗の商品を食べなくてはいけないので、そうそうへんなものは作りません。
何より、マネージャーならば「味覚チェック」と証する味のチェックをするために必ず毎日商品(全種類)を食べなくてはいけません(建前上)。
(↑全員じゃないよ。その日の一番最初に作るときにチェックするの。今もやっているかは知らない。)
飲食店は衛生的にしないとやっていけません。
もし食中毒とか出したら最悪全店営業停止だしね。
なので、「食べてはいけない」ってほどでもないかと。
ちなみに、どの飲食店も似たり寄ったりと思ってるので、マックを食べてはいけない=その他の飲食店すべて食べてはいけない。と言ってるのと同じだと思いますよ。
そんなことを考えると、スーパーに売っている野菜の農薬を気にしたりして、結局自家栽培の有機野菜しか食べられなくなりますよねぇ。
魚は寄生虫がいるのでたべちゃだめっすよ。豚もあぶないね。
そんなに神経質になりたくないなぁ。
|
|
|
マクドナルド上場を支えたスピリット
或、寒い冬の日だった。東京近郊のファミリーレストランの客席に座った大柄な米国人は注文したステーキにフーフーと息をかけている。熱いから冷ましているのではない。「こんな息をかけたら飛んでしまうような紙のように薄い肉をステーキと言わない。」と筆者に体で語りかけていたのだ。米国マクドナルドが本社を構えるシカゴは穀物や牛の集散地であり、町には最高級の分厚いステーキ屋があふれていたのだ。
米国本社の運営担当副社長は開店5年目の日本マクドナルドの店舗視察後、筆者と食事をしていた。東京郊外三多摩地区を車で廻り、すかいらーくやデニーズの郊外型出店攻勢を視察し、食事をしながら日本の原材料品質の悪さを訴えたかったからだ。
http://www.sayko.co.jp/article/syogyo/insyoku/2001/2001-8-2.html
|
|
|