この色で補足を入れます。2006年06月26日 21:03みなさん他店に食べに行った時に何を見ますかぁ??
ちなみにアタシはポテトのタイムですかねぇ笑
ポテトは7分で廃棄するのあとは、機械が自店よりどのぐらい発達しているかも見ます。
バーガー類、ドリンク類が表示されるモニターがあるとかスルーがあるとか。
みなさんが他店で見たり他店で気になるところ教えて下さい。
アタシのマックにはパイもシェイクも無いんでどこのお店も発達してて羨ましいばかりでございます・・・。
≪ 続きを隠す2006年06月26日 21:07CPの対応の仕方をみます。スターやってるからでしょうかf(^_^;
あ!いいな♪って思ったら自分の店舗で実践してます☆
2006年06月26日 21:18まず目に付くのは、カウンターエリアの使い勝手ですねぇ。
ウチの店、ちょっと横に狭いので…。
しかも、ドライブスルーもあるので、他の店みたいにミルクストッカーやサラダが
お客さんから見える所に置けるスペースがないんです(泣)。
いつもしゃがんだり、腰を屈めたりして取ってます。
あとは、チラっと厨房も見える範囲だけだけど、
サブプレップからもカウンターに行けて、可哀相に?…
…じゃなかった、羨ましいなぁとか。
ウチの店はサブに入ると、カウンターエリアには行けませんので(^^;。
2回位、サブのアッセンになった事があるけど、
「閉じ込められちゃった♪」
なんて喜んで…じゃなかった、言ってました(笑)。
2006年06月26日 21:18ポテトのタイマー見てるっ!!笑
きれかけのやつ出された時は…ちょっとテンション下がるなぁ笑
あとposが新しいのやと、いいなぁ…って思います。
うちの店のpos古いんで…
レジの機械ね。少しずつ新しくなってます。
私が最初入ったころはボタンのところの表記のシートを替えてました。2006年06月26日 21:24私はカウンター周りと、お店の雰囲気、接客の言葉とかかな。。
トレーニングする身としては、ちょっとでもいいとこ他店から学んで実践したいですからね。
ポテトとか結構、時間どんくらい経ったとか分かっちゃうんですよね。。(苦笑)
2006年06月26日 21:46あたしは、他店に行ったら絶対にハンバーガーのミートだけを注文します!これでその店の味が分かるからです☆
後はトイレの鏡ですね^^
トイレの鏡はそのお店のことを表すって前お世話になっていた社員に言われたので、絶対にみてますね☆
トイレがきれいな店はいい店なのはガチ2006年06月26日 21:53入り口の自動ドアの溝。
2006年06月26日 21:57ポテトのタイマーとクレンリネスできてるか(>艸0○)
清潔かどうかは重要。2006年06月26日 22:05デュータイマーが、デジタルかアナログかで、店が新しいか古いかをチェックしてます。
最近は、デジタルが多いせいか久々にアナログを聞き、「こんな音だったんだぁ」とビックリ。ちなみに私の居た店は、アナログでした。あの音が懐かしい。
後は、ティーの出来る音、備品の配置、ドリンク周りなど、ウエイトカードも店によって違いますし、その他諸々、マックから離れた今でも、しっかり見てしまいます。
2006年06月26日 22:15ひたすらアッセンブル見てますね。
よく考えると自分もですが外から見ると全部つつねけですね(´Å`∥)笑
作っている物や人ですね。
ぞんざいに扱うと見えるからTLCでお願いします2006年06月26日 22:18やっぱポテト、ティーとかのタイマーですかね。
他店行くと改めてこんなにお客から店ってみえるんだな~とか思っちゃいます。
2006年06月26日 22:31接客や笑顔、どういった接客しているか☆ドレスの綺麗さ☆ポテトの塩加減など。AJCCで審査される内容などをチェックしてしまいます(>_<)
自分よりいいところを盗んじゃえってかんじですm(。。)m
AJCCの審査はオーバーなのでねぇ・・・2006年06月26日 22:51まず、アッセンを見てしまうねぇ~!
コンディメントファーストは大丈夫?とか、あとはフロアーかなぁ?
電気切れてないかなぁ?とか、見ちゃいます(;´д`)
癖になっているのかもしれません!
電気が切れてると気になりますよね2006年06月26日 22:56ポテトタイマーはやっぱり見てしまいます(__)
2006年06月26日 22:59ポテトタイマーと、あとCPを今やっているせいかCPの方の対応をじっくり見てしまうことが多いです。
あとアッセンは今後の参考にやはりじっくり見てしまいます。
…はたから見たら怪しい客だよ、私…orz
大抵のマック経験者は怪しいと思います(笑)2006年06月26日 23:19ポテトタイマーや、CPの対応をすごく見ますw
CP=カウンターパーソン=カウンターのおねぇさん まえ、すごく態度の悪い人にあたったことがあるんですけど、本当に嫌な気分になったので…やっぱり接客や笑顔は大事だな、って思います☆
良くも悪くもクルーの対応でそのお店の印象が決まりますよね。
(そのお店では、食べ終わったときにスターさんが素敵な笑顔でトレーを受け取ってくれたので、お店の印象はマシになりましたが…^^;)
やっぱりお店の人の感じは最重要。味が多少悪くても店員さんがよければ許せちゃいますあと、厨房がみえるお店だったら、オーダーした商品、いま作ってるな~とかスピードやクレンリネスをさりげにチェックしちゃいますw
(OPさんが帽子をカリカリかいてたりするの見ると凄く気になります…ちゃんと洗ってから作って!みたいな)
OP=オペレーション=ハンバーガーなどを作る人あと、わたし耳きこえないんですけど…分かったときに手話で対応してくれる人がたまにいるんですね。
それはとても嬉しいんですけど、おおげさにしかできないんだったら悪いけど初めから使わなくてもいいよ~^^;って思います。
(人にもよるでしょうが、私はわざとらしく、よりは自然な対応を求めます。)
そういえば手話ができる店を目指す宣言はどうしたのでしょうか?2006年06月26日 23:38バギングステーションのクレンリネスが気になります。あと、スルーで行ったときは、コンディメントの配置ですね。あとはもちろんCPの対応。
よさげなとこは大体パクっちゃいます。
コンディメント=ストローやマドラー、砂糖などの付属品。よく入れ忘れになるので最初に用意しておくのが基本。2006年06月27日 02:04ワタシはどうしてもアピアランスに目がいっちゃいますね(汗)
「髪茶色~~~!」とか「化粧濃いなぁ~~!」とかね。
おばちゃん化してますね。
でも髪を触った手でそのまま仕事してる人見ると、「げっ」って思いますね。
髪もそうですが、お金を触った手で食品を触るのもどうかと。2006年06月27日 02:34動線とか、フロアーとか・・・、クルーの活気とか。
そして、店の顔STARの子をまじまじとwww
2006年06月27日 12:14全体にフロコン目線でチェックしちゃいます。
フロコン=フロアーコントロール=全体をみてスムーズにサービスができるように管理する人彼氏もマック関係者なんで、一緒に
「あれはどうなの?」「これすごくいいじゃん!」とか 結構大胆に言ってます。
チェンジオーバー時とか、ピークの動きとか参考になりまする。
2006年06月27日 12:48ポテトタイマーは絶対見る!!
5分過ぎてると買わない…。
あとは、ドリンカーをよくやっていたので、なんか氷の量を見ちゃいます。飲み終わった後に氷がカップの半分以上あるとムカッとくる(●`ε´●)床も綺麗か気になっちゃう【笑】
氷の基準は実はカップに線があります。よく見ると・・・2006年06月27日 13:00ポテトのタイマーや塩加減、みますね~☆
あとはカウンターの接客態度もみるし、最近は前より特にブレンドの味見ます!友達にマックのコーヒーは苦すぎてまずい!って言われて、飲んでみたら、、、本当にまずかった!Σ(´Д`)
タイマー切れたのは本当に苦いっていうか渋すぎ!
やっぱり入れてから30分が限界なんだなぁと感じました(;^_^A
2006年06月27日 16:12最近ブレンドの粉が変わったんですょ(^^;)
ですので最近のブレンドは前よりかなり味が濃くなったみたいです・・・
2006年06月27日 16:51ポテトタイマーはもちろん、見ますね~。
自分はopなので、ついつい奥の方をじぃ~っと見つめたりします。かなり怪しいんだろうなぁ、はたから見ると。
2006年06月27日 22:05うちはラップとかみます!
きれいだとなんか気持ちいいですね!!
あと接客態度とかよくみます。。
髪触ったり、服直したりした手で食べ物触ったらうちも「げっ」って思っちゃいます。!
2006年06月28日 02:10CPの接客はものすごく見てます! で良いトコは盗ませていただきます!
あとは客席のきれいさです。ピーク時以外でストローのカスがおちてたりしたら「ラウンドしないのかなぁ」ってカウンターの方をみちゃいます。笑
ラウンド=お店を回って掃除とかゴミ集めとかすること2006年06月28日 02:49やっぱりCPの方の接客態度ですねw
スマイルって・・・・・、大事にせなあかんなぁ、といつも考えさせられます笑
あとはなぜかレコグニシールの数とか見ちゃいます(´∪`)
2006年06月28日 23:44今日、マックを買って帰ろうって思って並んでたんです☆
前にお客様がいて並んでたんだけど、その間に高校生が入ってきて・・・
特に急いでなかったからその子達の次でいいかぁ~と思って待ってたんです。
そしたらもう1台ポスがあいて、私に注文とってくれるもんだと思ってたら、私よりもまだ後に来た人の注文を・・・(^^;)
2組も先を越されてちょっと悲しい気分になりました・・・
みなさんは、お客様の来た順とかって見てますかぁ??
私は割り込んできたお客様には、「後ろのお客様が先でしたので、申し訳ありませんが」といって先に来たお客様を受けるようにしています。
忙しかったから今日は気づいてなかったんだと思いますが(^^;)
自分がお客の立場になって、お客様の気持ちも分かるんだなぁって思った日でした☆
2006年06月29日 00:14やっぱりCPの対応は気になりますね。。。自分もCPなので(笑)
良いとこは盗んで、悪いとこはぶつぶつと文句言ってます(笑)
勝手に自分の中でそのお店の品評会開いてますねσ( ̄- ̄;)
あと、ラッピングもですがアッセンのキレイさも気になるところ!
やっぱりミートとかがずれてたら食べにくいし見た目悪いし…。
他のお店に買いに行くと勉強させられますね(。ゝω・)b
2006年06月29日 00:19今はMacにいないとはいえ「元スター」の私。
やっぱり『スマイル』『挨拶』『店内環境』『商品の質』ですかね☆
カウンタークルーって接客していないときって、おしゃべりしたり、資材補充したり。。。でもお客様から見えていないようで、座席からでもしっかり見えてしまうんですよね壁]ω・*)
接客のとき素敵な笑顔でも、その後の真顔とか見たら、さっきの接客はなんだったの??って感じ☆
いつも見られている意識はしっかりもっておくべき!!
私がクルーにいつもトレーニングで気をつけていた点☆
お客さまの順番ってホント把握できているのか疑問に思うときもあります。
やっぱり、お客様の順番を把握できていないってことは、そのお客様が店内に入ってきたとき、しっかり歓迎の挨拶ができていないってことですよね?
声だけで挨拶しても気持ちは通じません。
しっかりお客様を歓迎して、忙しくてもしっかりお客様の順番を把握していないと、クレームにつながります
ホント、一度は客席で座って食べてみてお客様の目線になるのもよい勉強だと思いトレーニングに織り交ぜてました(*^∀^)>
2006年06月29日 08:02ァタシはSTARなのでゃっぱりCPのスマィル,客席の床,机などをめっちゃ見ます(*´∀`*)
CPのスマィルがぃぃとぃつも食べてるマックが全然美味しく感じます!!
スマィルとフレンドリーを大切にしなきゃと,他のマックに行く度に思ぃマス…w
ぁと,ゥチのぉ店ゎ7月に改装するので,ォシャレマックを見ると羨ましぃな…とか☆ヮラ
スターならばお客様(閲覧者)のことを考えて、読みやすい字で書いてくれると助かるのですが・・・
あと、フレンドリーは少し違うと思うのだが・・・
全体的に、QSC+Vを見ていると言うことですね。分かりやすいところでポテトの質や店員の質とか。
この辺を見ていればマックになじみが無くても通っぽくなれるかもしれません(笑)